新着情報&ブログ
終活とは、とても簡単なこと。
人生100年時代!と言われている昨今。
長生きはうれしいことのはずなのに、
そんなに長く生きなくてもいいや、なんて思う方も多いとか。。。
「子供や家族に迷惑をかけたくない」「お金の心配」「健康であればいいのだけど・・・」
そう、長生きは「リスク」と考える方も多いんですよね。
終活という言葉が世の中に出てきたのは、2009年ごろと言われています。
まだ10年ほどの考え方なんですね。すっかり定着しましたが!
長生きはリスクではなく、うれしいこと。
そう思えるために、「終活」を通して、人生の集大成をよりよく生きる。
終活は、死に支度ではなく、よりよく生きるために行うこと。そんな風に思っています。
葬儀やお墓のことを準備することも大切ですが、
たとえば、
やりたかった新しい趣味に挑戦したり、フィットネスクラブに通いはじめてみる。
しばらく会っていないあの人に会いに行く。
映画や舞台をみて笑顔になる。
一見終活と関係ないように思う、こんなことやあんなことが、
よりよく生きる、生きることが楽しい、と思える「終活」につながるんだ、と私は思っています。
渋谷までお出かけになるのは、気にされる方もいらっしゃるかも知れませんが
平日であれば比較的渋谷の街の混雑も緩和され、
東急プラザ渋谷では穏やかな時間がながれています。
感染対策もしっかりしております。
安心してどうぞお越しいただけることをお待ちしております。